■1926年から1929年にかけて青梅鉄道がイギリスのイングリッシュ・エレクトリック社に発注した4 輌の電気機関車です。1944年、青梅鉄道の鉄道省(後の国鉄)への戦時買収とともに国鉄籍となりましたが、その後西武鉄道へ譲渡されずに残った2 輌が1952年、ED36型1,2号機と改称されました。後にこの2輌も西武鉄道へ譲渡され、E43、E44となりました。
モデルは国鉄時代の2号機の完成品となります。1エンド側のテールライト、側面ベンチレータの配置などが1号機と異なります。
★2021年4月、弊社在庫分ご好評のうち完売いたしました、誠にありがとうございます。
※写真は試作品です。
本製品は塗装済完成品です。