
■国鉄の前身である鉄道院が1912年(明治45年)に輸入した日本で始めての電気機関車。碓氷峠でのアプト式蒸気機関車の代替として同区間の電化とともに採用されました。
既発売のEC40に引き続き、落成当初のトロリーポールを装備した姿でリニューアル設計します。動力装置も高精度ギヤ採用により全軸駆動としてスムーズな走行を実現しています。落成時の灰色と、運用開始から数年後の黒色の2仕様で販売します。
★2021年12月弊社在庫分ご好評のうち完売いたしました、誠にありがとうございます。
※写真は試作品です。
本製品は塗装済完成品です。