■1922年(大正11年)ドイツAEG社製凸型電気機関車です。当初は沖ノ山炭坑(現在の宇部興産)専用線で運用されておりました。1941年に現在の銚子電気鉄道に移籍しましたが、1984年に営業運転から退役、現在は仲ノ町車庫で動態保存されています。
ワールド工芸でははんだ組立入門用として長らく好評のキットですが、このたび新型コアレスモーターを採用した新動力としてリニューアルいたします。
★再生産が決定いたしました。発売は2024年1月以降を予定しております。

-
※本商品は予約販売品です。以下の点にご注意ください。
- 代金引換、郵便振替、銀行振込の場合
後日商品の入荷次第、メールにてご案内を差し上げます。代金引換の場合はその後商品を発送いたします。また郵便振替、銀行振込の場合はお客様の代金入金確認後、商品を発送いたします。 - クレジットカード決済の場合
クレジットカード決済の場合はオンラインショップ上でその場で決済が完了します。後日商品の入荷次第、メールにてご案内の上、商品を発送いたします。
※写真は旧製品です。
本製品は組立キットです。
組立にはハンダ付けと塗装仕上げが必要です。