入荷のお知らせ
お待たせしました。新規入荷のお知らせです。(2023年1月30日)
■組立キット
・13mm 国鉄 EF55 1号機 電気機関車 組立キット 73,700円(税込)
弊社分ストック完売いたしました。
■塗装済完成品
・16番 国鉄 タサ1700形 ガソリン専用タンク車 タイプA 塗装済完成品 52,800円(税込)
・16番 国鉄 レム400形 冷蔵車 (量産型) 塗装済完成品 52,800円(税込)弊社分商品完売いたしました。
・16番 秩父鉄道 ヲキ100IV リベットタイプ 完成品 リニューアル品 47,300円(税込)
・16番 秩父鉄道 ヲキ100IV 溶接タイプ 塗装済完成品 リニューアル品 46,200円(税込)
・16番 秩父鉄道 ヲキフ100IV リベットタイプ 完成品 リニューアル品 47,300円(税込)
・16番 秩父鉄道 ヲキフ100IV 溶接タイプ 完成品 リニューアル品 46,200円(税込)
・ Nゲージ ナスミスウィルソン A8 形式600 磐城セメント 四ッ倉仕様 蒸気機関車 II 塗装済完成品 リニューアル品 51,700円(税込)
・Nゲージ TMC200B モーターカー 塗装済完成品22,000円(税込)
・Nゲージ TMC200C モーターカー 塗装済完成品22,000円(税込)
■再生産組立キット
・16番 銚子電鉄 ハフ1 ハフ2 2輌セット II 組立キット リニューアル品 14,300円(税込)
・16番 国鉄 ワフ21000形 有蓋緩急車 一段リンク (ワフ121000) 組立キット16,500円(税込)
・16番 国鉄 ヨ8000形 車掌車 組立キット15,400円(税込)
・16番 シキ1000 積載用 トランス タイプB 組立キット 5,500円(税込)1月発表の発売予定新製品
お待たせしました。今月発表の発売予定新製品、並びに再販品のお知らせです。
>
今月発表の発売予定新製品
■塗装済完成品
・16番 国鉄 タキ3000 タンク車 タイプB (米タン仕様) 塗装済完成品 55,000円(税込)
・16番 国鉄 タキ4000 濃硫酸用 タンク車 タイプB 塗装済完成品 52,800円(税込)
・16番 国鉄 タキ38000 ガソリン専用 タンク車 塗装済完成品 60,060円(税込)
・HOナロー 井笠鉄道 コッペル1号機 IV リニューアル品 蒸気機関車 完成品 52,800円(税込)
■再販塗装済完成品
・HOナロー 森林鉄道タイプ モーターカー 塗装済完成品 26,400円(税込)
■組立キット
・16番 国鉄 B20 一般形 II 蒸気機関車 リニューアル品 組立キット 28,600円(税込)
・16番 国鉄 EF58 《上越EGタイプA》 電気機関車 組立キット 94,600円(税込)
・13mmゲージ 国鉄 EF15 《最終型》 電気機関車 組立キット 88,000円(税込)
・HOナロー 井笠鉄道 コッペル1号機 IV 蒸気機関車 リニューアル品 組立キット 25,300円(税込)
・Nゲージ 国鉄 EC40 IV 電気機関車 リニューアル品 組立キット 15,950円(税込)
・Nゲージ 京福電鉄 テキ511 (511、512) 電気機関車 組立キット 17,600円(税込)
■再生産組立キット、パーツ
・16番 国鉄 ワフ21000 有蓋緩急車 1段リンク (ワフ121000) 組立キット 16,500円(税込)
・16番 国鉄 EF57 7号機 電気機関車 東北仕様 組立キット 99,000円(税込)
・16番 国鉄 EF57 4号機 電気機関車 東北仕様 組立キット 99,000円(税込)
・16番 国鉄 EF15 EF58 EF59 車番 金属インレタ 2,200円(税込)16番 秩父鉄道デキ500(506、507)組立キット説明書に訂正がございます。
★組立説明書1/4頁「台車の組立図」中で「H4-1]ブレーキシュー板の取り付け位置が間違っておりました。正しくは「H5-1」台車枠本体の内側に取り付けます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。お詫びの上訂正させていただきます。Nゲージ 国鉄 ヌ200 暖房車 組立キットの試作品が上がって参りました。
碓氷峠での限定的な使用で、ED42などとアプト時代を過ごしたヌ200の試作品が上がって参りました。他の暖房車とは異なった外観を持つ貨車のような作りが特徴です。16番に引き続きNゲージの試作車が上がって参りました。
この後各部を修正の上、量産に入ります。ご期待ください。16番 国鉄 ヌ200 暖房車 組立キットの試作品が上がって参りました。
碓氷峠での限定的な使用で、ED42などとアプト時代を過ごしたヌ200の試作品が上がって参りました。他の暖房車とは異なった外観を持つ貨車のような作りが特徴です。窓枠のフチはリン青銅板の貼り重ね、車体スソのリブもひとつずつハンダするなど、見た目に比べ凝った内容となっています。車内はこの状態ではわかりませんが、ボイラーがついているほかレール方向に伸びた水タンクも室内に据え付けられています。
この後各部を修正の上、量産に入ります。ご期待ください。