■信越本線 横川~軽井沢間の碓氷峠使用されていた2軸暖房車です。その原型は歯車緩急車「ピフ」で、やはり同区間専用の特殊な専用車でした。
車体部は大変風変わりな形態で、中央は暖房用ボイラーが露出し、その両サイドには水タンクが見えます。ボイラーの片側を覆うように木造有蓋車のような車体がかぶさり、更に屋根には煙突までがついています。実車はヌ200に置き換えられましたが、ED42との共演も見られたようです。
製品は真鍮とリン青銅を使い分けた構成で、ひとつずつハンダで組上げて完成させたものです。車体本体部分はぶどう1号に、屋根は濃いグレーを、下回りと水タンクそしてボイラー部分は黒で塗り分けられています。細かい標記類は車番を除いてインレタが貼り付け済でさらにクリアーでコーティングされています。
※発売は2024年4月以降を予定しております。(2023年10月23日記)

-
※本商品は予約販売品です。以下の点にご注意ください。
- 代金引換、郵便振替、銀行振込の場合
後日商品の入荷次第、メールにてご案内を差し上げます。代金引換の場合はその後商品を発送いたします。また郵便振替、銀行振込の場合はお客様の代金入金確認後、商品を発送いたします。 - クレジットカード決済の場合
クレジットカード決済の場合はオンラインショップ上でその場で決済が完了します。後日商品の入荷次第、メールにてご案内の上、商品を発送いたします。
※画像はキットを組み立てたサンプル品です。