■1872(明治5)年、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開業となり、その後すぐに客車の国産化が実施されていきます。当初の客車は2軸車で、イギリス製客車の影響を強く受けて下等客車は側面にずらりと扉が並び、車内照明はランプが採用されていました。 今回の客車は1887(明治20)年ころの軸距3657~3810mm程度のものをプロトタイプとしております。15年ぶりのリニューアルとなります。 ★2012年3月入荷しました。
拡大表示
18,150円 (税込)
※写真は試作品です。 本製品は塗装済完成品です。