16番 銚子電鉄 ハフ1・ハフ2 組立キットレビュー
みなさんこんにちは。ワールド工芸駆け出しの新人Mです。発売が遅れております16番 銚子電鉄のハフ1・ハフ2組立キットのテストショットが、ついに上がってきました。今日はそのご紹介です。旧製品に比べ、まったくの新設計となった今回のキット。ちいさな客車ですが微妙な屋根のアールや、華奢な下回り等、見所満載のキットとなっております。



下回りは真鍮の帯板で台枠を表現、細密ロストワックス製の軸箱や、エッチングによる担いバネのパーツ、繊細なブレーキロッド類等、制作意欲を盛り立てます。2軸台車は3点支持方式を採用。走行性も考慮しています。車輪はエンドウさんの10.5φスポーク片絶ピボットを別途お求めください。

キットはハフ1とハフ2の2輌セットとなっています。ハフ1とハフ2では側面窓桟の形状や、前面のテールライトの取り付け位置が異なっています。取り違えてしまわないよう、前面やボディのパーツにはそれぞれハフ1・ハフ2の刻印がついています。

弊社16番デキ3とツーショット。お似合いですね!
・16番 銚子電鉄ハフ1 ハフ2 2輌セット 組立キット リニューアル版 14,300円(税込)
2021-02-19 10:49
スタッフブログ
|